2017年大晦日のキャバリア隊 - 2018.01.25 Thu
皆様のところは大丈夫でしたでしょうか。
ここ数日、関東地方の皆様が大雪??に見舞われる中、本来の雪国は大した積雪もなく
一日中公共電波で放映される雪の被害映像にうちの職場では
「なんだかなぁ〜〜」の空気が流れておりました。
一夜明け、関東地方があっという間に雪解けが進んだ頃、
癒しを求めて向かった先では地吹雪に見舞われ、
何度もホワイトアウトに襲われて怖かった。
せっかくの休日だったので強行しましたが、
不案内な道ゆえ、何度も立ち往生をしては田んぼに落ちないよう運転をしてまいりました。
落ちたら家に帰れないもんね。
だって車が通らないから〜〜😅😅😅
それでも途中、廃校となった国の有形文化財である木造校舎「鮎川小学校」は
雪の中でも美しい佇まいで、写真を撮らずにいられませんでした。

木造の壁に白枠窓の美しい出で立ち。
閑話休題。
昨年末大晦日のみゅうアリの様子です。
みゅうのお気に入りの場所は椅子の上
家族の誰かが座っていると、そばにきて座り込みをして私達に威圧感を与えます。
みゅうの椅子とわかっていない空気を読まないアリー。

ねぇねぇ、代わって〜。

そんなこと言われてもテコでも動かぬみゅうなのです。
この日は青空も出るほどのお天気でした。
夕方、気分転換にアリーと散歩に行った公園で。

大晦日は雪はあったけれど穏やかな1日でした。
翌日元旦より仕事の私は早めに大晦日用の食事を食べたのですが、
刺身と寿司があったのでみゅうが寄ってきましたよ。

にゃうわんさんのところでよく見るボンちゃんみたい(⌒-⌒; )
鯛の刺身とマグロをペロリ。

美味しかったね。
その間、アリーはケージインでした。
ちょいデブなので食事制限中なのです。
そして、テレビで恒例の紅白歌合戦が始まる頃、
私はベッドに潜り込み、いち早く2018年を迎える準備をしました…。
なんか、あっという間に新年を迎えた割に
全然年末年始を感じることがありませんでした。
ずっと仕事だったしね。
今日も会いに来てくれてありがとうございます

にほんブログ村
コメント欄、今回お休みさせて下さいね。
● COMMENT ●
トラックバック
http://inakadewan2.blog78.fc2.com/tb.php/1205-332c49a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)