もぐもぐ - 2013.12.21 Sat
先週の予報では20日辺りは⛄️マークだったのに、雨または時折日が指す天気です。
年末が近いこともあり、近所では窓ガラスの掃除をする姿が目につきました。
皆様は年末のお掃除は進んでいますか?
今日はぽぽ隊長が主役です。
今年9月に肺水腫を発症してから、あれよあれよと言う間に7.85kgの体重が
7kgを割ってしまいました。
ある時は牛乳カタクリ、ある時は金時豆入りパン…と、口にするものはなんでも与えてました。
日々ネットで栄養価の高いものを検索しまくり、今後についてもヒットした記事を読んでは
参考にしていました。
あれから約三ヶ月。エプロンをしてロイヤルカナンの心臓サポート2の缶詰を一缶ペロリ。

デビフのプリン缶詰も

ペロリ。

おかげで、衛生班長の財布と頭は薄っぺらになりましたが、
ヨロヨロと歩いていたぽぽ隊長の足取りは
スッタカタッタッタ♪♪と軽快になり、体重は7.6kgまで戻りました。
セカンドオピニオンを求めた病院の先生の勧めで利尿剤を一日2回服用してましたが、
BUN数値がべら棒に上がってしまったので中止になって2週間後より、咳が酷くなったので
お試しで利尿剤を一日1回服用していますが、あんまり咳には効果が見られてないです(-。-;
難しいですね…。
利尿剤を服用すると水分補給は必須なので、寝室にも給水器を置きました。
殆ど目の見えないぽぽ隊長ですが、給水器あるよ。と一回教えたらすぐ覚えてくれました(*^o^*)

そうそう、足の指の間のデキモノは根元が硬くないからイボだと思われます…と、
セカンドオピニオン病院^^;の先生が言ってました。
やっぱり先生によって得意、不得意ってあるんですねー。
ご心配おかけしてすみませんでした。
年末の連休って、休めたとしても忙しいですよね。
そんな中でも、皆様ご自分のモフモフ家族と密着してあげてくださいね〜( ^ω^ )ノ♪
● COMMENT ●
よかった
イボめ、驚かせおってからに。
コメントありがとうございます
いつもありがとうございます。
ネットで散々調べて見ましたが、咳に効果のある薬ってないのかも。
気管が潰れて咳が出るなら前のお医者が出してたネオフェリンは効果ないのかなぁ。
気休めですが、空気清浄機を使い始めました。
効果あるといいな。
re:ナナアニさまへ
ご心配おかけしました。
結局調べてはいないので、確実にイボとは言えないかもしれませんが、
今の先生は他2件の先生と違って、ちゃんと触診してくれたので
私が落ち着けました。
それにしてもあんなに大きなイボを今更発見だなんて…(。-_-。)
トラックバック
http://inakadewan2.blog78.fc2.com/tb.php/734-b311d870
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
なんとなく気忙しいですよね とはいえ私はマイペースです
隊長 元気そうでよかった!
心臓が悪くなると、咳がではじめて気が付く例がおおいようです
肺水腫と咳がイコールかまではきかなかったのですが
のんびり生活してねぇ
給水いいね