ぽぽ君のおメメ - 2014.07.24 Thu
一週間くらい前からぷうさんが結膜炎になり、その数日後にぽぽ隊長の白目が充血し始めました。
今回は心臓とお目目の診察です。
ちょっとわかりにくいですが、黒目の白内障部分上部が赤くなってます。

充血部分が炎症を抑えようとして血管が延びた血管新生ではないかとのこと。
緑内障の検査もしてもらいましたが、眼圧は12で正常とのことで一安心。
目薬を処方してもらって様子見ということになりました。
この日の朝の散歩時の様子。
朝日を浴びているぷうさんですが、とっても眠そうでした。

ぽぽ君はこの時はまだお医者に行くことをまだ知りません。

行ったのがちょうど土曜日だったので、朝一目指して早くお出かけ。
おかげで一番札(札はないけど(;^ω^))取れました!
一番目に名前を呼ばれて診察を受けることができてラッキー♪でした。
しかし、このあと、とんでもないクレーマーがお医者さんにいちゃもんつけて
暴言吐いた揚句、奥さんらしき人が会計しようとすると
「金払う必要ないだろ!」っと、無料診察してお帰りになりました。
そういえばこの方はずっと落ち着きがなかった。
ぽぽ君の激しい呼吸が待合室に響き渡るのも気に障っていたようだし、
こんな文句も言ってました。
「なんであとからきたのが先に診察受けるんだ?」と。
はいはい、それ、私のことかしら。
でも、私、開始時間より30分前から来て受付すまして車で待機していましたが??
なーんてことを思いましたが、かわいいペットを愛するあまりの行動だっただと
割り切ることにしましたよ。
しばらくし~ん・・・とした待合室なんでありました。
閑話休題。
2014年6月中旬に咲いていたバラたち
夢乙女

レースみたいなサマースノー

メアリーマグダリン

ロココ・・・好きなんだけど、気が付いたら終わりごろでした。

鉢植えなのに、かなりうらら~♪うらら~♪と、元気に咲いてくれたうらら。

ヘリテージ


おまけ
ぽぽ君は私の膝に乗って窓から風にあたるのが大好き。
でも、衛生班長は毎度運転手なので、それができない・・・
でも、お医者から帰ったときは、自宅近くの裏道(車も人もほとんど通りませぬ)で
ぽぽ隊長を膝に乗せて風にあたらせてあげます。ご褒美です。
ちなみにこの写真は車を止めて撮りました。ご安心を(#^.^#)

今日も遊びに来てくれてどうも有難うございました。
- 関連記事
-
- うまうまとバラの競演
- ぽぽ君のおメメ
- 参った夏風邪
● COMMENT ●
よかった
ぞ~ん。
re:sa-mamaさんへ
ネット出来ず、記事のアップもできませんでした。
ご心配おかけしました^^;
ぽぽ隊長も今は普通に過ごせています。
今日のこちらの気温は34℃の予測。
心配です。
病院での暗黙の了解のマナーってありますよね。
その方は病院に訪れるのも初めてでは無い。と言ってましたが
自分のことしか考えてないご様子でした。
猫ちゃんが本当に可愛がられていることを祈りたいです。
re:ナナアニさまへ
おお、いい響きですね。
では、私も後方援護にて
びぃーーーー‼︎‼︎
動物病院は本当にいろんな人がいますよね。
隊長の眼圧、なんでもなくてよかったです。
ノエルもしょっちゅう結膜炎で目薬いただいています。
この時期は外でクンクンするたびに充血している気がします。
衛生班長さんのお膝の上、居心地がいいんですね。
隊長、景色を夏の季節を満喫しているのかな?
re:まりさんへ
この後熱が出て大変な目に会いました。
歳をとると夏風邪は本当に大変です。
ノエル君も結膜炎に頻繁になるのですね。
ぽぽ君はいつもぶどう膜炎なのに、今回は結膜炎。
やはり庭の中をうろついた後に発症しています。
どうしても花壇に入っちゃうのよね…。
トラックバック
http://inakadewan2.blog78.fc2.com/tb.php/772-93c342d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
なんか心配してたところここにup 安心しました
いろんな方がいますよねぇ
車で待ってる=呼び出してくれるなんてこっちは当たり前!
もち、急患=お先にどうぞです
ルイも21日病院へgoでした
隊長車から見る風景、衛生班長さんといっしょで楽しいですね good
夢乙女 花桃みたいだねぇ